透明感のある外見と天真爛漫な笑顔の裏に、ストイックな芯の強さを感じさせる俳優の堀田真由さん。
20代という年齢を感じさせない落ち着いた佇まいで、青春ドラマから時代劇まで幅広い役柄を演じ分けられるのが彼女の魅力です。
そんな堀田真由さんですが、なぜ人気になったのか疑問に思う人もいるようです。
今回、堀田真由さんの“なぜ人気になったのか?”に対する疑問に応えるため、彼女の演技やブレイクした経緯、天然で可愛らしい魅力などについて調べていきたいと思います。
それでは、ご案内します。
堀田真由が人気?
堀田真由さん人気女優すぎる〜😳
— sn (@sn54268634424) January 8, 2024
#グータンヌーボ
#ある閉ざされた雪の山荘で
— 🍀 (@Y23581263) January 13, 2024
堀田真由ちゃん。彼女の演技には毎回驚かされる。おっとり癒し系のイメージだけど、勝気な女性を演じたらこれがまたハマる。演技上手!!
しっかり者っぽいのに意外と天然なところもあるのも真由ちゃんの魅力ですね♡#堀田真由 ちゃん #ノンストップ
— はる (@haru_mh0402) May 8, 2023
堀田真由さん、このように皆さんから、演技が上手で、天然な可愛らしい人柄を魅力的と感じるような言葉を投げかけられています。
どうしてそのような印象を感じるのか疑問に応えていきましょう。
堀田真由が人気の理由1、多くの人が視るNHKドラマで注目されたから

堀田真由さんは、明るい役からミステリアスな役、現代劇から時代劇まで、振り幅の広い役を演じ、話題作へのオファーが続いています。
彼女が現在の人気女優の地位を固めてきたのには、NHKドラマ3作品へ出演し演技力を高く評価されたことが大きいです。
・まず最初に、朝ドラ『わろてんか』で全国に女優、堀田真由の存在を知ってもらいました。
・次に大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で、より多くの視聴者層に演技を視ていただきました。
・そして3作目、男女逆転設定の空想時代劇『大奥』、振り切った演技でブレイクしました。
最初のきっかけ、2017年10月から放送のNHK朝ドラ『わろてんか』では、ヒロインの妹・りんを演じました。
当時は19歳での演技、物語序盤は子供らしく、笑顔が素敵でキラキラしたような時代、
物語後半は年を重ねて貫禄と落ち着きのある佇まい。
月日を重ねた女性を10代の女優が演じ分けた。
と話題になりました。
彼女にとって朝ドラ出演は、女優としてのターニングポイントでした。
次は、2022年6月NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に出演しました。
北条義時の肝の据わった正室・比奈役を好演し、幅広い視聴者層から支持を得ました。
そしてブレイクを決定づけたのは、2023年1月NHKドラマ10『大奥』です。
男女の役割が逆転した異世界の江戸時代を舞台に、3代将軍・徳川家光を堂々とまた繊細に演じ切りました。
堀田真由さんは、
多くの家臣を従える役柄に扮し、これまで見たことのない景色を見て、一つ大きなものを乗り越え殻を破れたような心境でした
NHKドラマ10『大奥』は彼女に取っても思い入れ深いブレイク作品になりました。
作品の出演を依頼する制作側も、演技を楽しみにする視聴者も堀田真由さんに対する期待値は上昇中です。
2024年だけでも決まっているドラマ作品は8本、待機映画は3本と、尋常ではない人気になっています。
堀田真由が人気の理由2、演技が上手い

堀田真由さんを視ていた視聴者から、ドラマ放映中に演技がどんどんうまくなっていったと話題になりました。
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」北条義時の妻・比奈を演じた堀田真由さん。
比企一族の血を引く身でありながら、比企を滅ぼす手伝いをしたことから、
どうか離縁してください
と申し出た比奈。
バックハグされた義時の体を離し
けじめ、けじめ。おでかけでしたよね。ここで失礼します。
いってらっしゃいませ
と笑顔を向け、その後は思いを噛みしめるようにはらりと涙をこぼすシーン。
中世の婚姻は最初に政略があり、愛情は結婚してから養われる。
演じる堀田さんは、愛情と政治にただ翻弄されるだけではなく、本人の意思の強さを、巧みに印象付けました。
ネット上では
キャラが弱いかと思ってたけど、どんどん演技が上達していくのがわかった。ラストシーンの顔面アップ、すごくよかった
堀田真由さん、回を追うごとにどんどん演技が上手くなっていったと思う。比奈のこと大好きでした
比奈という聡明な女性を悲しませた闇落ちした義時。小栗旬に負けない演技を見せてくれた堀田真由に“ありがとう”
堀田真由はこの作品で確実にステップアップしたと思う
などと、堀田真由さんの演技に対する称賛の声が多数あがりました。
作り込むのではなく、“その人として生きる”
ただせりふで言うのと、本当に思っているのとでは全く違う。
魂がそこにないと、伝わるものも伝わらない。
そんなことを大河ドラマを演じる中で、感じ取ったのかもしれません。
堀田真由が人気の理由3、天然の可愛さ

堀田真由さんの“かわいい”に魅了された芸能人がいます。
2023年12月、お笑いコンビ「麒麟」の川島明さんが、パーソナリティーを勤めるラジオ番組「川島明のねごと」でのこと。
スタジオにゲストに迎え、“絶対にええ人”と思う女優を語り合いました。
ゲストの「アジアン」馬場園さんは、ドラマ「たとえあなたを忘れても」で堀田真由さんと共演してます。
堀田真由さん、めちゃくちゃかわいかった。
滋賀の子で、撮影の合間はずっと関西弁でしゃべってる。
“滋賀ってなんもないとこやけど大好きなんですよ”って。
とにかくずっとええ子
とにかくべた褒め。
「麒麟」の川島明さんも、堀田さん出演の映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」を鑑賞し、
堀田真由さん好きやねん。1番かわいいかも。堀田さんは絶対にええ人
と大絶賛し
めちゃくちゃ堀田真由さんかわいいわ
とメロメロでした。
2024年1月フリーアナウンサーの田中みな実さんがパーソナリティーを勤めるラジオ番組「田中みな実 あったかタイム」で、“似ている”と言われる芸能人を明かしました。
私…堀田真由ちゃんになりたい
とオープニングからいきなり願望を口にし、女優の堀田真由になりたいと思った理由について
堀田真由ちゃんって本当に感じがいいと。堀田さん、すっごいかわいくて。
どのトーク番組とかを見ても、いつも笑ってるの。
ニコニコしながら“はい、わかります。そうですよね”って
と佇まいや言動に憧れている様子。
堀田真由ちゃんと、系統に似ているところがあると話をしていました。
ピン芸人「アジアン」の馬場園さん、「麒麟」の川島明さん、フリーアナウンサーの田中みな実さんは、堀田さんが出演したドラマや映画、TV番組などで、天然の可愛さに魅了されたようです
撮影現場で会ったスタッフさんや役者さんが、とにかくみんな堀田さんを好きになっちゃう、という話が女性誌に取り上げられたことがありました。
それぐらい堀田真由さんの天性の可愛さと人柄の良さを感じました。
堀田真由の演技力が進化!
堀田真由ちゃんがNHKの大奥とか教場とかの凛とした強い女性とかいつも朗らかな子みたいな役のイメージのままで見に行ったから、結構きつい性格でこっちもイラッとさせられるくらいなの衝撃だった🫨
— まめこ. (@2o_9nass) January 12, 2024
全く彼女を知らずに見たら嫌なイメージついちゃいそうw演技力…!
#ある閉ざされた雪の山荘で #閉ざ雪
あの馬鹿げた世界観で熱い泣きの演技を見せてくれた堀田真由さんスゲー!!ってなった。ホントに凄い。まさか #翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜 で感動すると思わんかった。堀田真由さんの演技力に感動したわ。あのシュールな状況で泣けるなんて!
— 樺太柳葉魚 (@OjR2Rp7PbzjjhR3) November 23, 2023
堀田真由さんは、様々な人物、人柄を演じ分ける能力がすばらしいです。
その演技能力の高さに気付いた人が、彼女に最高の賛辞を送っているんですね。
堀田真由さんご自身も、演技を楽しんでいると雑誌インタビューで話をしていました。
仕事でもプライベートでも、いろんな経験をするほど、お芝居に厚みが出る
そうやっていろいろな経験に挑戦することで全部お芝居に還元できる
役者って、そんなところが面白いなと思うんです。
次にどんな自分に出会えるんだろと楽しみです。
堀田真由さんは、またまだ演技でさらなる飛躍を続けていく事を予感します。
【なぜ】堀田真由が人気の理由3選!まとめ
今回、堀田真由さんですが、なぜ今のような人気になったのかという疑問について調べてみました。
いかがでしたでしょうか?
堀田真由さんは、透明感のある見た目とは対照的な力強い演技が魅力、最近、話題の作品に次々と出演し、その表現力は、映像界でも高く評価されています。
堀田真由さんは、どんな役でも心に残る演技ができる女優へ進化してきました。
そんな堀田真由さんのこれからの活躍に期待いたします。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
☆おすすめ記事☆長濱ねるが嫌い苦手な理由3選!演技下手で性格悪くダンスもヘタ