あらゆる役柄を多彩に演じ分ける俳優の鈴木亮平さん。
大胆な役作りと深い洞察力をベースにした演技力に定評!
今最もノッている俳優として注目を集めています。
そんな鈴木亮平さんですが、なぜ英語が話せるの?と評判なようです。
その疑問を調べていきたいと思います。
それでは、ご案内します。
鈴木亮平は英語が話せるの?
鈴木亮平氏の英語、喋りも筆記もレベル高い気がする。すごいね。
— 月読 (@tsukuyomisenon) May 6, 2024
知らんかったけど鈴木亮平って外大の英語専攻だったんか
— アヘ顔ワールドピース (@d134t0nc3) May 6, 2024
クソかっこいいな
鈴木亮平さん英語達者なのね
— クロン公国国立 柏餅研究所 (@RX96kuro) May 6, 2024
鈴木亮平さん、このように皆さんから、英語が話せる事の驚きと賞賛の言葉を投げかけられています。
どのようにして英語が話せるようになったのか調べていきましょう。
鈴木亮平は英語が話せるの?英語でのインタビューをこなす!

Netflixによる実写版「シティーハンター」全世界同時配信前。
2024年4月13日、シンガポールにあるエンターテイメント会社Geek Cultureのインタビューを英語で受けました。
インタビュアーの女性は、自らも原作のファンであるようで、鈴木亮平さんと話ができる事を光栄に感じている様子。
鈴木さんは、堂々として理知的に、シティーハンターの見どころを英語でアピールしていました。
「シティーハンター」の注目度が高かく、同様な英語によるインタビューを他のインフルエンサーからも受けているようでした。
2024年4月25日からNetflixで配信されている主演映画『シティーハンター』。
公開早々に「Netflix週間グローバルTOP10」で1位を獲得。

冷静な頭脳と、ずば抜けた身体能力を併せ持った超一流のスイーパー(始末屋)冴羽獠が、令和の新宿を駆け抜ける。
海外視聴者の反響が大きく、冴羽獠を演じる鈴木亮平さんの、シリアスとコメディーが両立する斬新な演技に絶賛の評価が巻き起こっているようです。
映画がネット配信されることで、日本で活躍しながら、世界で有名になるというのも可能になってきました。
鈴木亮平さんは、まさにその語学力で世界的俳優になる日が近いかもしれません。
【なぜ】鈴木亮平は英語が話せるの?高校時代にアメリカへの留学を経験あり

鈴木亮平さんの人生で最も大きな転機と言えるのは、高校1年の時にアメリカ・オクラホマ州へ留学したこと。
リアルで英語を使う環境に身を置いたことが、自然な英語話すために重要でした。
留学先はオクラホマ州のウシ60頭を飼育している農家で、敷地内にはビーバーやコヨーテ、アルマジロもいました。
同級生の男子生徒はみなカウボーイでピックアップトラックで学校にのりつけてくる。
初めて日本を外から見たり、自分自身がマイノリティな存在になったことで、世界にはいろんな価値観があるんだ、自分の常識が全てではない、と気づかされました。
それが彼にとっては良い意味で大きな衝撃。
結果的に今日の俳優人生を支える基盤になりました。
【なぜ】鈴木亮平は英語が話せるの?英検一級の資格を持ち外大を卒業している

鈴木亮平さんは、英検一級の資格を持っています。
2002年4月東京外国語大学外国語学部入学。
大学では英語を専攻していました。
天下の外大で英語を学んでいれば、文法や構造を体系的に身に付きます。
基礎を固めた格調ある英語が話せるのは当然ですね。
一方、在学中に俳優への道を方向付けていきました。
入学して演劇サークルに入り、サークルの同期には声優の利根健太朗さんや脚本家の山岡潤平さんがいました。
最初の公演時に観客に褒めてもらったり感動して泣いてもらった経験などから役者の仕事を一生の仕事にしようと決意。
そこから大学生活は演劇漬けになりました。
俳優となってからは海外でも仕事をしたいと内に秘めた目標を置いてきました。
鈴木亮平は英語が話せるの?演劇用の英語レッスンを受けている

鈴木亮平さんは、定期的にアメリカで演技用の英語のレッスンを受けていると言います。
俳優としての目標に世界進出を見据えているのでしょうか。
鈴木さん曰く、昔から「海外進出」というふうに大げさには捉えていないとの事。
自分が求められる人材になれば、自然にそうなるだろうなと考えています。
すでに海外作品だからとか日本作品だからという時代ではない。
日本で作ったものが海外の人にも見られる。
海外の作品に呼ばれて自分が行ったものが日本でも見られる。
そのようにシームレスな感じになって行くと思っているんです。
日本から出て海外を拠点に移すという考えでは無いようです。
2023年もアメリカの演技学校に数カ月通い演技用の英語のレッスンは続けているとの事。
いつ英語の作品が舞い込んできても良いような準備をしておきたい。
例えば、台本を渡されてすぐに「台詞を読んでください」と言われたら、
自分の言葉ならば生き生きとしゃべれるのに、人が書いた台詞やト書きだと一気に固くなってしまう。
英語で台詞を話すと同じことが起きます。
これからは多くの役者がいろんな国の作品に挑戦していく時代へ変わる。
しかし、あまり焦りというものは感じていない。
日本だ海外だと決めつけずに、いただいた作品を丁寧にやっていくことが大事と考えています。
今は、日本のコンテンツが、世界で評価されている流れを肌で感じている鈴木亮平さん。
「シティーハンター」など世界中で原作ファンがいるような作品では、日本で演技をしながら世界へ発信できるようになってきました。
鈴木亮平さん、これから海外での評価が期待できます。
【なぜ】鈴木亮平は英語が話せるの?まとめ
今回、鈴木亮平さんですが、なぜ英語が話せるのかについて調べてみました。
いかがでしたでしょうか?
鈴木亮平さんは、役柄に向き合うストイックさや、表現の幅の広さに定評があります。
その表現力に、英語も加わることで、彼の演技を求める世界の人々にシームレスに届けることができるようになります。
そのことを鈴木さんは考えているのかもしれません。
そんな鈴木亮平さんのこれからの活躍に期待いたします。
ここまで読んでいただきありがとうございました。