【なぜ】鈴木福がカープファン?福くんがマエケン体操で始球式を盛り上げた!

愛らしい笑顔と確かな演技力で、子役時代から国民的人気を誇る俳優、鈴木福さん。

彼は、熱狂的なカープファンとしても知られています。

そんな鈴木福さんですが、なぜ広島東洋カープのファンになったのか疑問に思う方もいるようです。

一説には、小学生の時に行った始球式が盛り上がったのがきっかけと言われているようですが、本当のところはどうなのでしょうか。

一緒に調べていきましょう。

目次

鈴木福がカープファンになったのは始球式がきっかけ

鈴木福さんがカープファンになったのは、2016年シーズンの6月18日、広島東洋カープのユニフォームを着て始球式をした時でした。

小学5年生から小学校のチームで野球を始め、始球式当時小学6年生だった鈴木福くんは、野球をプレーすることが大好きでした。

当時は、プロ野球は特に好きな球団もなく、テレビでやっていたら観るくらいだったそうです。

しかし、始球式で訪れたマツダスタジアムは、スタンドが真っ赤に染まり、熱気に満ち溢れていました。

福くんがマエケン体操をすると、球場全体がさらに盛り上がり、選手を応援するカープファンの熱気を肌で感じました。

その時、鈴木福くんは「カープファンになりたい!」と強く思ったそうです。

そして、そこからカープを応援し始めました。

鈴木福が試合の合間流れる「それ行けカープ」のリレー映像に出演!

「それ行けカープ 〜若き鯉たち〜」は、広島東洋カープの球団歌・応援歌です。

2014年からは、カープファンを公言する著名人が歌うリレー映像が制作され、試合開始前及び7回裏カープ攻撃前にマツダスタジアムで放映されます。

また、広島カープの公式YouTubeチャンネルでも公開されています。

鈴木福さんは、この「それ行けカープ」リレー映像に、2017年バージョンから毎年参加しています。

彼の元気いっぱいの歌声と、カープへの熱い想いが詰まった映像は、多くのファンを魅了し、球場の一体感をさらに高めています。

鈴木福が8年ぶりの始球式に臨んだ

鈴木福さんは、2024年8月12日にマツダスタジアムで行われた広島対DeNA戦で、実に8年ぶりとなる始球式に登場しました。

「マエケン体操」で観客の笑いを誘った後、美しいフォームから放たれた速球は見事ストライクゾーンへ。

場内からは大きな拍手と歓声が沸き起こりました。

鈴木さんは自身のX(旧Twitter)に、

この映像、嬉しくて一日に何回も観ちゃう

と投稿。

ファンからも、

ナイスピッチングでございました!

かっこいいし礼儀正しくて

かっこよかったです!!

わたしもうれしくって、何度も見てニヤニヤしちゃいました

爽やか日本一

など、称賛の声が殺到しました。

8年ぶりの始球式とは思えない、堂々とした投球と、変わらぬカープ愛を見せた鈴木福さん。彼の今後の活躍からも目が離せません。

【なぜ】鈴木福がカープファン?福くんがマエケン体操で始球式を盛り上げた!まとめ

今回、鈴木福さんですが、なぜ広島東洋カープのファンになったのかという疑問について調べてみました。

いかがでしたでしょうか。

鈴木福さんがカープファンになったのは、2016年の始球式がきっかけだったようですね。

それ以来、毎年「それ行けカープ」のリレー映像に参加したり、8年ぶりの始球式でマエケン体操を披露したりと、カープ愛を深めている様子が伝わってきました。

彼の純粋な野球好きと、カープへの熱い想いは、多くのファンを魅了しています。

これからも、俳優として、そしてカープファンとして、鈴木福さんのさらなる活躍を応援していきましょう!

ここまで読んで頂きありがとうございました。

☆おすすめ記事☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次