奇抜なファッションや、オシャレな髪型がトレードマークの個性派俳優の菅田将暉さん。
俳優業のみならず、歌手や服のデザインなど幅広く活動しています。
そんな菅田将暉さんですが、ダサい、かっこ悪くて髪型が変、歌がヘタと言われているようなんですね。
- ダサい
- かっこ悪い
- 髪型が変
- 歌がヘタ
みたいなことを言われているようなんですが、本当のところを調べていきたいと思います。
それでは、ご案内します。
菅田将暉がダサい?
失礼ながら菅田将暉はかっこいいと思えない
— しゃけ (@sabagaii) March 20, 2020
菅田将暉いつ見ても変な髪型してる気がする
— かに (@rentachann2) April 5, 2021
菅田将暉がうたってるうた全部ダサい
— at寿司 / あっとすし (@at_sushiman) October 20, 2023
菅田将暉さん、このように皆さんから、カッコ悪い、髪型が変、歌がダサいと言葉を投げかけられています。
本当はどうなのか調べていきましょう。
菅田将暉がダサいと言われている理由1、髪型が変でカッコ悪いから

菅田将暉さんは、演技力の高さや音楽活動だけでなく、坊主やロングヘアーやパーマなどさまざまな髪型でも視聴者を楽しませてくれます。
演じる役に合わせ、髪型や髪色を変えるたびに、視聴者を驚かせ話題を集めています。
菅田将暉さんのファンや、彼の活躍を追いかけている人にとって、髪型の変化は映画やドラマの配役に応じて、カメレオンの如く変化させている事を承知しているでしょう。
一方、ファンでは無い一般の人は、変わった髪型を目撃して、違和感や時に拒絶感を感じるかもしれません。
これが、“髪型が変”という反応になるんでしょうね。
いろいろな意見があることは致し方ないと思います。
さて上の写真、年代別の代表作で見せた髪型の印象は・・
全然カッコいいじや無いですか!
役作りのキャラに寄せているなかで、それぞれの役の髪型にオシャレにまとまっています。
よく似合っています。
大変いいんじゃないかと思います。
流石は、自分のヘアースタイルには絶対の自信とこだわりがある菅田将暉さん。
目まぐるしく変える髪型は、“役づくり”に真剣に取り組むためと言えるでしょう。
菅田将暉がダサいと言われている理由2、着ている服がカッコ悪いから

ファッション誌や舞台挨拶で見せる装いでも注目を集め、若者のファッションリーダー的存在になっている菅田将暉さん。
雑誌の表紙を飾ることも多く菅田将暉さんは、古着や誰も着ないようなブランドの服を自分らしくミックスしてお洒落に着こなしています。
ところが・・
菅田将暉さんのファッションは、必ずしも理解を得られていないようです。
上の写真右端、特に“シャネルのファッションショーの服がダサい”と言われていて評判になりました。
2023年パリで開催された高級ファッションブランド『シャネル』のコレクションショーに菅田夫妻で出席した衣装です。
世界ではこれがトレンドなのか
菅田将暉の格好、ダサいオラつき男にしか見えなくて草
菅田の服がおばさんっぽい
などと服装が“ダサい”との論調のコメントが話題になりました。
見識者が、菅田さんのスタイリングを解説すると、
メガデスのバンドTシャツの上に、シャネルの白いジャケットをはおり、ピンクのパンツの上にグレーのパンツを重ね、仕上げに白縁のサングラスという独特な着こなし
ファッションが好きな人間から見たら、このスタイリングは非常におしゃれとの評価でした。
菅田将暉さんの、あまりに高度なスタイリングは、一般人には難解かもしれません。
いずれにしても、菅田将暉さんのファッションは、カッコいいか、よくないかで語る次元じゃないということ。
どんな服を羽織っても存在そのものがもはや「カッコいい」のが、菅田将暉さんなのです。
菅田将暉がダサいと言われている理由3、歌がヘタでダサいから

菅田さんは、次々と話題作に出演しその演技力が評判ですが、歌手としても活動し俳優の枠を飛び越えた活躍をみせています。
2019年にはソロで『第70回NHK紅白歌合戦』に出場し「まちがいさがし」を熱唱、アーティストとしての活動も確立。
2020年11月公開映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌としてリリースされた「虹」では、ミュージック・ビデオ再生回数が1.5億回を突破しロング・ヒットを続けています。
そんな菅田将暉さんですが、2023年3月『ミスド』の CMカバーソングを歌いました。
そのカバー曲とは、1996年に『ミスタードーナツ』のCMソングとして書き下ろされた山下達郎の『ドーナツ・ソング』です。
しかし菅田さんの、力のない歌声に“ガッカリ、歌ヘタ”と不満の声
ネット上には、
なんか声が軽いなと思ったら菅田将暉のカバーだったのね、違和感あるかも
菅田将暉が歌ってるミスドのCMソング、力なさすぎじゃない?ww
ミスドのCMの歌は、山下達郎のイメージが強すぎて…。菅田くんじゃ物足りない感
といったコメントが相次ぎました。
山下達郎さんが歌った、洗練された都会の雰囲気、滑らかで心地よく優雅な歌声のイメージが、25年以上の時を経過しても人々の記憶に強く残っているんですね。
実際に聞いてみると歌が上手いですね。
優しい情感でポップな感じで素晴らしいです。
ほどよい感じで耳に溶け込んで、なじむ優しい曲でした。
菅田将暉さんの歌声は、感情豊かで幅広い音域を持ち、個性や豊かな情感を表現し、聴く人に多くの共感を呼び起こすのが上手です。
ドラマに出れば大絶賛、新曲を出せば大ヒットの菅田さん、
今回のミスドの『ドーナツ・ソング』では、優しく情感を感じる歌声を街へ届けるステキな曲です。
菅田将暉はむちゃかっこいい!
最近の菅田将暉本当にビジュが良い、お顔が天才、、この髪型大好き、、、
— ゆーはる (@da_su_221___) January 19, 2024
石崎ひゅーいさんが菅田将暉さんに提供している名曲『虹』を歌っていて感動、かっこいい。#六本松サテライト #NHK佐賀
— 《悠》 (@OtObFlPicSbG9x3) December 23, 2023
仮面ライダーW見てる!菅田将暉さんはミステリと言う勿れとか見る感じも天才キャラ似合うし、普通にかっこいい!!
— くじら (@youmu_OSI) February 9, 2024
菅田将暉さんは、様々な人物、人柄や内面の深みを演じ分け、魅力的なキャラクターとして魂を込めて演技で表現します。
それが視る人に共感を呼び起こし、彼のかっこよさの一因となっているようです。
菅田将暉さんは、演技だけでなく、音楽活動、ルックスやファッションセンス、そしてパーソナリティなど、唯一無二のかっこいい芸能人としてその人気を広げています。
菅田将暉がダサいと言われている理由3選!まとめ
今回、菅田将暉さんですが、ダサい、かっこ悪くて髪型が変、歌がヘタと言われていることについて調べてみました。
いかがでしたでしょうか?
菅田将暉さんは、端正な顔立ちとカリスマ性を兼ね備えていて、多くのファンにとって彼のルックスも魅力の一つです。
菅田将暉さんの外見やファッションセンスは、多くの人々にとってかっこいいと感じさせます。
そんな菅田将暉さんのこれからの活躍に期待いたします。
ここまで読んでいただきありがとうございました。