そのキュートな笑顔と才能あるパフォーマンスで多くのファンを魅了する日向坂46の富田鈴花さん。
彼女は、ギター演奏や歌、モノマネ、負け顔キャラなど多才な活躍を見せる日向坂46の中枢を支えるムードメーカーです。
そんな富田鈴花さんですが、鈴鹿サーキットで国歌斉唱、モータースポーツの解説や愛車のジムニーでドライブなど、“車好き”アイドルとして評判なようです。
本当のところはどうなのでしょうか、調べてみたいと思います。
富田鈴花が“車好き”アイドルで活躍!
富田鈴花さんには頑張ってほしいね。モータースポーツアイドルってまだブルーオーシャンだし。坂道グループでも唯一でしょ。モタスポ興味ない人をたくさん連れてきてくれるといいなあ。
— スエミィー/スピーディー末岡 (@spdy_swemy) April 8, 2023
え!?
— 723 (@dXrp5Vy0tTtc3dy) October 17, 2023
すずちゃんSUPER FORMULA鈴鹿大会で“国歌斉唱”!?
何そのやばすぎるニュース
今までアイドルが国歌斉唱ってあったっけ?しかもソロ
車と歌好きが凄いお仕事につながってよかったね#富田鈴花
モータースポーツに興味があるアイドル、ありがとうすぎるな。来年も富田鈴花さんが楽しくサーキットを走り回っていてほしい!よろしくお願いします、スーパーフォーミュラさん!
— かとよ (@ka_10_yo) November 20, 2023
富田鈴花さんは、車好きアイドルとしてモータースポーツ界での活躍を歓迎する雰囲気が感じられます。
どのようにしてそんな印象になったのか調べていきましょう。
富田鈴花が“車好き”アイドルで活躍!鈴鹿サーキットで国歌斉唱の大役を果たす

2023年10月快晴の鈴鹿サーキットで開催されたスーパーフォーミュラ第9戦。
参戦ドライバー、スーパーフォーミュラの主催団体、JRP(日本レースプロモーション)上野禎久社長、近藤真彦会長、トヨタ自動車豊田章男会長、HRC渡辺康治社長ら蒼々たる面々が並び、2万5,500人の観衆が見守る中・・
富田鈴花さんは決勝レーススタート15分前、ストレート上で国歌独唱に臨みました。
チャンピオンの行方が決まるシリーズ最終戦ということもあり、スターティンググリッド上はいつになく緊張感が漂っていました。
事前のコメントで
今もまだ本当なのか、夢みたいで実感がないです!
と話していた富田さん。
レッドカーペットの上に立って、ドライバーさんやファンの方の前で歌うとなった瞬間、心臓が飛び出るかと思うくらい緊張しました。
とそう振り返りました。
2023年10月29日、鈴鹿サーキットで日向坂46の富田鈴花さんが国歌独唱の大役を果たし、大きな拍手が送られます。
ふだんのアイドルとしての装いで君が代を歌い上げると、ホッとしたような笑顔をみせ一礼。
近藤会長から声をかけられると、緊張がほぐれたのか涙をみせました。
2022年7月にBSフジ『GO ON!NEXT〜サーキットで会いましょう〜』で番組MCを務め、生で観たレースをきっかけに、モータースポーツの魅力にどっぷりとハマった富田さん。
その後、サーキット番組MCなどで、モータースポーツ界の認知度を高めた功績が認められ国歌を歌う栄誉を授けられました。
富田鈴花が“車好き”アイドルで活躍!スーパーフォーミュラ広報大使に就任

2023年4月23日、全日本スーパーフォーミュラ選手権第3戦が開催されている三重県の鈴鹿サーキットで、シリーズを運営する日本レースプロモーション(JRP)の上野禎久社長から
2023年度から、日向坂46の富田鈴花さんは
ABEMAでスタートする新番組『サーキットで会いましょう』の番組MCを担当。
そして『スーパーフォーミュラ広報大使』に就任することになりました。
これからは、スーパーフォーミュラの魅力を伝えていく役割を担うことになります。
と発表がありました。
そして年が開けて、
2024年1月24日に、『ABEMAモータースポーツアンバサダー』への就任が発表されました。
今年からは、スーパーフォーミュラ以外のモータースポーツカテゴリーにも携わることになりました。
今までの活動が、さらに評価され彼女への期待が高まった証左の現れです。
アイドル界きってのモータースポーツマニアの富田鈴花さん
2022年のBSフジのモータースポーツ番組でMCを務めたことをきっかけだったと語った富田さん。
初めて生でレースを観戦することになりました。
この大会は2日間で22,100人の観客動員。
すごく熱狂的なファンの方がたくさんいらっしゃって、小さい子から年配の方まで、幅広い世代に愛されているスポーツなんだなと感じることができました。
と彼女は話しました。
そして迎えたスタートの瞬間。
爆音を奏でるマシンが、一斉に猛スピードで駆け抜けていく、レースの中でも最も盛り上がり、迫力のある瞬間。
彼女はそこで、色々な思いが去来して感極まってしまったと言います。

日向坂46に入っていなければ、スーパーフォーミュラには出会っていなかった。
色んなものが巡り巡って、ここにたどり着いたのかなと思います。
スタートの瞬間に感動し過ぎて……目に涙を溜めてしまう。
実際に、300kmというスピードを肌で感じたときにどっぷりハマりました。
画面上で見ると車が普通に走っているように見えるかもしれませんが、とてつもないことをしているのだなと。
そして、ドライバー1人ひとりに人間ドラマがあるも知ることができました。
と目を輝かせました。
生で観たレースがきっかけで、モータースポーツに夢中!
日向坂46のメンバーとして活躍する彼女は、モータースポーツ好きの母から鈴鹿サーキットにちなんで『鈴花』と名付けられました。
彼女の母がアイルトン・セナ選手が好きで、生まれる前には父と一緒に鈴鹿サーキットにも足を運んでいたようです。
その縁から、前年のスーパーフォーミュラ番組の番組MCの役を掴みました。
今ではスーパーフォーミュラに飽き足らず、F1やスーパーGTなども観戦している富田鈴花さん。
自宅ではハンドルコントローラーでグランツーリスモのゲームを楽しむなど、すっかりレースの虜になっています。
初心者目線でモータースポーツの楽しさを伝える番組MCに抜擢

最初のモータースポーツの番組MCは、2022年7月『GO ON! NEXT サーキットで会いましょう』から始まりました。
本人いわく、まだ25点のMCぶりだと評したところからのスタートでした。
まずは初心者目線!
モータースポーツを初めて見る人に分かりやすく伝えることが目標。
彼女は、いかに初心者の方にも、わかりやすく、スーパーフォーミュラの面白さを伝えるかに関して事前リサーチと実際の結果の分析を怠りません。
始めての方にマシンの魅力だけでなく、まずドライバーの魅力も知ってもらいたいとの思いがありました。
富田さんは、公開されている無線音声を公式アプリ『SFgo』を使いドライバー全員の無線を聴いています。
ヘルメットの中の”マジな姿”が無線を通して感じ取ることができるんです。
無線はドライバーさんの本性が見えます。
聴いているだけですごく面白いです。
フィールドに出ればアイドルながらピットを駆け巡り、全身全霊でリポートに挑む。
ドライバーのみなさんと話をする時は、緊張させないように注意します。
できるだけリラックスした雰囲気で、失礼にならないラフさで、キャッチボール。
富田鈴花が、サーキットをいかに楽しんでいるか伝え、素の状態で喜んでいる姿を見せています。
ドライバーに話を聞くときの彼女は、選手名鑑として『鈴花ノート』というものを、持ち歩き、隠すことなく普通に抱えて持っていきます。

あえて彼女はリサーチしたり、準備してきたりしたものを見せています。
ドライバーにちゃんと同じ土俵に立とうとしている姿勢を見せることで、好感度を上げていきました。
若手ドライバー相手には朗らかな表情でMCを努め、ドライバーたちの軽快なトークを引き出しました。
過去に番組に出演したドライバーの話をきっかけに話題が膨らんだりと、しっかりと経験が活かされ始めました。
番組の回を重ねる中で、どんどんレース会場での彼女の知名度が上がっていき、「ああこの子か」というのが知れ渡ってることがドライバーたちの表情からも伝わってきます。
彼女がひたむきに取り組んできたことで、富田さんがドライバーたちの中にしっかり溶け込んでいること、多くの関係者が感じ取ることができました。
はじめは手探りで始まった番組は、回を重ねるごとにどんどん厚みを増し、現役ドライバーやお偉いさんが笑顔でインタビューに応える番組に変わっていきました。
そのような努力が実り、モータースポーツ界の様々なポジションの方々からの信頼を得て、富田鈴花さんの特別な居場所が出来上がっていきました。
富田鈴花が“車好き”アイドル愛車のジムニーでドライブを楽しむ

富田鈴花さん、2024年1月に、スズキ・ジムニーシエラと運命的な出会いを果たし、一目惚れの末にジャングルグリーンのカラーの車を購入しました。
納車を終え、ついに富田鈴花のジムニーシエラライフがスタートしました。
新車で走行距離4kmで購入したのですけど、2か月も経たないうちに1000km乗りました! 超楽しくて、乗り回しています! もちろん安全運転で!
富田鈴花さん愛車のジムニーシエラで精進湖までドライブしました。
先日、佐々木美玲からキャンプへ行きたいと誘われました。
クルマを買ってから、みんなが『ドライブ連れてって!』と言ってくれるので、今はメンバーからモテモテです(笑)。
その流れでモータースポーツ界に引き込んで……
例えばメンバーをドライブに連れて行ったら、富士スピードウェイについちゃったみたいな。
そうやってメンバーのみんなと一緒にモータスポーツの世界へ引き込む作戦ってありかもですね。
富田鈴花が“車好き”アイドルで活躍!まとめ
今回、富田鈴花さんですが、鈴鹿サーキットで国歌斉唱、モータースポーツの解説や愛車のジムニーでドライブなど、車好きアイドルとして評判な事について調べてみました。
いかがでしたでしょうか?
富田鈴花さんは、グループの中でも歌唱力はトップクラス、パフォーマンスからバラエティまで、日向坂46を支えるムードメーカーです。
そんな彼女は、デビュー当時から公言してきたのが意外にも“高速道路好き”であること、母親と遠出する中で高速道路を好きになったとの事です。
その車に関する事に興味を持っていた彼女の名前は『鈴花』。
母親がアイルトン・セナが大好きで、生まれる前から父親と一緒に足を運んでいた『鈴鹿サーキット』に由来していました。
運命の糸に引かれるようにモータースポーツの仕事を手繰り寄せた富田鈴花さん。
本人の予想を越えたキャリアアップの幸運を掴み、努力と行動力でその道筋を確かなものにしました。
そんな富田鈴花さんのこれからの活躍に期待いたします。
ここまで読んでいただきありがとうございました。