ファッションモデルの活動やテレビ番組への出演などで、おなじみの滝沢カレンさん。
テレビ出演などで、嫌悪感を感じるとうわさになっています。
トーク番組の発言で、ウザい、わざとらしい、時には、滝沢カレンさんの出演に批判が殺到し、炎上騒ぎもあったとか・・
そんな滝沢カレンさん、実際のところどうなのか調べてみました。
滝沢カレンに嫌悪感を感じると、うわさになっている
滝沢カレンが苦手で好きな番組でも出てると見たくないんだけど、滝沢カレン 苦手 で検索したらおなじようなひといっぱいいてなんかほっとした。
— なみ (@k_nami) April 8, 2019
滝沢カレンの鬱陶しさ半端ないなあ…
— nori (@j_____fan) April 11, 2017
このキャラが売りなんだろうけど
そのキャラ苦手や…😇
キャラとして演じててわざとなんか
— ひろやん (@ymo_i1076) April 24, 2019
天然で悪気ないんか知らんけど
ハーフの自分から見て滝沢カレンかなり不快やわ。日本にそれなりの期間居て、片言でもなく、あんな流暢な日本語でスラスラ意味の分からん喋り方する方が難しい。
単に常識無いだけに見えるし、失礼過ぎてちょっと引く。
そんな滝沢カレンさんですが、このように皆さんから、嫌悪感を感じるような言葉を投げかけられています。
それでは検証をしてみましょう。
滝沢カレンに嫌悪感を感じる理由1、ウザいテレビCM

2020年3月ごろ流れた「リッチ革命起こせるって」篇
デルモンテのケチャップ、リコピンリッチのCMが話題になりました。
今まさに、オムライスに他社ケチャプをかけようとしている一般家庭に、突如乱入、
リコピンリッチを激推しするコミカルタッチのCMでした。
滝沢カレンさんを「誰!?」と驚く家族
▶「それちがうって、ケチャップはこれだって!リコピンリッチならトマトが濃いんだって!」
▶「リッチ革命起こせるって!」
▶「おいしい だって」リコピンリッチはデルモンテ!!
スタイルの良さと赤を意識した衣装が似合う滝沢カレンさんでしたが、
セリフの語尾の「~だって!」が違和感を感じる視聴者がいたようです。
最近デルモンテのケチャップのCMよく流れるけどなんかすげー不快になるんだよな
— リスピン (@at_lispin) March 26, 2020
デルモンテとかいうケチャップのcm、何がとは言い表せないけど絶妙なウザさあるな。
— ご飴 (@shionaame99) March 25, 2020
このCMの視聴者の一部の方に、不評でした。
しかし、これはCMですから実際の滝沢カレンさん自身が考えた言葉ではありませんね。
なぜなら、CMを創ったスポンサーと広告代理店のシナリオを演じているだけだからです。
滝沢カレンさんを悪く言えないですね。
実はこのCM、話題性があり、スポンサー商品の認知度向上に貢献したと思います。
なぜなら、滝沢カレンさんは、批判を受けてCMを降板することなく、この後1年間3つのシリーズCMが続いたからです。
2020-04-13
『デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料』キレイのごちそうだって・飲み切りサイズ
2021-03-28
『デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ』
リッチ革命・オムライス・ベジタブルリッチ
2021-04-05
『デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料』
キレイのごちそうだって
滝沢カレンに嫌悪感を感じる理由2、失礼な日本語

2019年5月放送「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」で、滝沢カレンさんが、エレベーターに閉じ込められるドッキリ映像が放映されました。
警備員に、状況説明する際に、同乗者の男性を目の前にして、
“男と2人でいます”
と雑に『男』呼ばわり。
男性の特徴を伝える時、
“お腹がすごくて・・・、言ったら失礼か。ごめんなさいね”
と男性に謝罪するもニヤけ顔で
“ダイエットするかもしれないし”、“今は太っているということです”
と相手を怒らせかねない発言。
案の定、視聴者から批判の声が・・
・日本語がヘタとか以前に失礼すぎる
引用:視聴者コメント
・普通だったら、この男性はキレててもおかしくない
・最初は変な日本語のキャラでおもしろかったけれど、これはただ不快なだけ
滝沢カレンさんの普段の面白い表現には人気があるものの、今回、他人に対する失礼な言動には批判が出でしまいました。
滝川カレンさん、これはドッキリだと気づいたんでしょう。
滝沢カレン的なキャラなら、どこでどう言ったら番組が盛り上がる考えたのでしょう。
頭の回転の良さが冴えますね。
滝沢カレンに嫌悪感を感じる理由3、不適切な表現

2017年6月放送「全力!脱力タイムズ」で、ピザ店紹介のナレーションに挑戦しました。
小麦粉の映像が流れている。
“みなさんにはご紹介できないような粉なんですけども……”
と誤解を与えるような説明をします。
指で水と粉を混ぜている映像の時は
“指でグチョグチョしていくんですけども”
とビミョウなコメントをします。
滝沢さんの外見は美人で近寄りがたい雰囲気を持ちながら、一生懸命おかしな日本語をしゃべる意外性と健気な感じの印象を与えました。
でも、視聴者からは
・あのしゃべり方は確実に作ってるでしょ
引用:視聴者コメント
・あざとさが感じられて、たどたどしくしゃべってるの聞くと不愉快
・おバカキャラ演じてるんでしょ? イライラする
そのナレーション場面には不適切な表現と嫌悪感を感じた人が多かったようです。
しかし、私は、そんなふうには思いません。
シナリオや台本も無く、事前の情報を与えられず、アドリブで解説しなくてはならないとのことです。
普通の人では、できないことですね。
滝沢カレンさん、よく、途中で投げ出さず、ナレーションをやりきれると感心しませんか。
バラェテイのお仕事ですから、当然でしょう。
ただ、ふつうに私も番組を見てましたけど、そんなふうに不快に思わなかったですね・・、わたくし個人の意見ですが。
滝沢カレンに嫌悪感を感じる理由4、硬派な番組で炎上

2017年11月放送のNHKプロフェッショナル仕事の流儀に出演しました。
滝沢カレンさんは、舞妓を支える職人たちに密着レポートする案内役でした。
帯職人を取材の締めくくりとして、
滝沢カレン独特の四文字熟語で「裏方愉快」と、
“いつまでもその愉快さをわすれないでほしいし、
裏方だということをしっかりわきまえてがんっばって”
披露しました。
ところが、上から目線の物言いとして大炎上してしまいました。
普段からプロフェッショナルの視聴者の中には滝沢カレンさんを初めて知る人も多く、彼女の不躾な言動に批判が集まりました。
・NHK視て、滝沢カレンって人初めて見たけど、凄い失礼な人だね。職人さんに対してあの言い方はあり得ない。
引用:Twitter
・滝沢カレンとかいうやつナチュラルに失礼なこと言うから見てて不快だわ。なんでこんな素人起用したの。
・裏方であることを、わきまえてって…なんて言葉をぶつけたんだ…。滝沢カレンの無知さにイライラする
一方、バラエティで滝沢カレンさんのポジションを知るファンからは、彼女を起用したNHKに批判の矛先が向きました。
・滝沢カレンちゃんはむしろ好きだけど、この番組にキャスティングしたのにはどんな目的があるのか分からん。いい素材に余計な味つけはいらんですよ。どうした? NHK。
・滝沢カレンが、自分の言葉のチョイスは一般とはズレていると認識した上で、バラエティ番組に呼ばれてそれをあえて行うことで自分の役割をこなす、というのは分かるけど、プロフェッショナルという番組にNHKは何故彼女を起用してしまったのか…。今回については番組側がズレている。・なぜ滝沢カレンをキャスティングしたんだろう。バラエティなら失礼な発言も笑って済まされるんだけど、こういう番組で失礼な発言しちゃうとただ見てる人の気分が悪くなるだけ。
引用:Twitter
とは言うものの、滝沢カレンさん、私も視ていましたが、まったく批判する意図は感じませんでした・・。
滝沢さんは、今まで表には現れることがなかった職人さんの存在を初めて知って、只々スゴイと尊敬の念の中で、気持ちを伝えてました。
そこまで不快に捉えなくても良いのかなぁ・と、わたし個人の意見として思いました。
滝沢カレンに嫌悪感を感じる理由5、出演者に無関心

2019年8月放送、グータンヌーボ2でMCを努めた滝沢カレン。
元モーニング娘の辻希美と音楽ユニット「チャランポ・ランタン」小春が出演し、滝沢カレンの2名のアーティストの扱いの差が物議を呼んでしまいました。
辻希美に最大限の歓待の言葉をかける一方、小春に対しては無関心を貫いてしまいました。
スタジオでの説明で、辻希美さんには、
私の大好きなミニモニ。辻希美さんに会えることが本当に夢の時間だった♡
小春さんについては、
もう1人の方がチャラン・ポ・ランタン小春さんという方がいるんですけども…
急に距離感のある発言・・
「小春さんとお会いしたことは?」
と聞かれると、
「ないです。本当に名前も聞いたのも初めてで、申し訳ないことに。
『なんでその名前にしたんだろう?』って。
『芸人さんかな?』と思ったくらいなので…」
小春さんの扱いについて、急に冷たくなり、突き放すような扱いの差を感じられました。
これを視ていた視聴者からは、
・名前も聞いたことないとは普通言わないだろ。
引用:視聴者コメント
・MCなんだからゲストの名前ぐらい覚えろよ。
・失礼すぎるだろ! 人によっては共演NG出されてもおかしくない」「辻が好きなのは分かったから、もう少し小春さんに興味持ってやれよ。
MCとして最低限の関心がもてるように予習もしていないことに批判が集中しました。
しかし、そんなことは無いと思います。
滝沢カレンさん、芸能活動もある程度経験を積んできているので、自分の持っているキャライメージで番組を盛上げようと、ちょっと突き放した対応を見せただけと思います。
番組を面白くするためにそんな態度を見せたんでしょう。
滝沢カレンに嫌悪感を感じる理由6、鼻で人を判断?

2019年6月、『踊る!さんま御殿!!』放送で、滝沢カレンさんが、人の良し悪しを判断するのに、鼻で観ると持論を披露して賛否両論が飛び交う展開になりました
番組では「絶対に譲れない私のこだわり」をテーマに、
滝沢カレンにさんは、人を鼻で判断してしまう習性があり、形でおおよその性格もわかってしまうと予想を越えた持論を展開しました。
世界で一番『おじいちゃん』の鼻が嫌いで…
と明かすと、出演者からは
「かわいそう」と苦笑い
そして、滝沢さん次々に出演者の鼻を品評、明石家さんまの鼻は大好きだとし・・
さんまさんの鼻はすごい。鼻を膨らましてないのに膨らませてるみたい
過去に鼻の手術を受けてきたラグビーの稲垣啓太選手には
「一生突っ張ってたい、という感じ」
「あまりにもバランスが悪いと…」
・・と言い掛けて口をつぐんだ。
独特な視点を見せる滝沢さん鼻の鑑定を面白いと見られる、一方で批判もありました。
・鼻で人見るとか言ってて本当に嫌い
引用:視聴者コメント
・鼻がとか言ってるけど、私は君の口が嫌や
・「世界で一番おじいちゃんの鼻が嫌い」これ差別でしょ
これも番組を見ていたんですけれど、普通に面白く見ていました。
これって、鼻のかたちで好みを正直に話しているだけなので、悪気はまったく感じませんでしたけれどね・・と思いますょ。
滝沢カレンに嫌悪感を感じる理由7、飼い犬が可哀想

滝沢カレンさんは、2022年11月放送「踊る!さんま御殿!!」に出演、「犬好き猫好き大集合ペット溺愛芸能人SP」の番組企画で、ペット愛が強すぎトークで、視聴者から批判がありました。
滝沢カレンさんはトイプードルのほか、大型犬のレオンベルガー、バーニーズ・マウンテン・ドッグを飼っています。
トイプードル以外は寒い気候を好む犬たちということから、
エアコンを1年中18度の強風に設定していると告白するとスタジオは驚きの声に包まれます。
MCの明石家さんまさんからも
『飼うのが難しいワンちゃんなんやな』と指摘すると、
滝沢カレンさんも、『あまり日本には合っていない』と正直なところを話しました。
その後も、
『家の中が雪山のような生活』
『人間が寒すぎてどうにかなる』
などと生活の苦労を話し、
さんまさんからは『冷蔵庫に入れたらいい』と呆れました。
話しを聞くと、滝沢カレンさんが飼っている犬は、明らかに日本に不向き。
飼うとしてもかなり気を遣わないといけません。
その辺の事情がわかった視聴者からは・・
・日本に合わない犬飼うなよ。可哀想
引用:視聴者コメント
・気候に合わないペットを飼うなよ…
・年中18℃で冷やすって環境にもよくないし…無理なところで適さない動物を飼うのは結局人間の道楽だよな…
なぜ、そこまでして飼いたいのか、視聴者からは疑問の声があがりました。
その大型犬は、もともと滝沢カレンさんが飼っていたわけではありませんでした。
2022年7月に滝沢カレンさんと結婚報告があった旦那様が飼っていたものだったのです。
旦那様が飼っていたものであれば、滝沢カレンさんへの批判のトーンが下がりますね。
滝沢カレンの結婚相手、レオンベルガーとバーニーズ飼ってるとか最高すぎるやろっ😍😍😍
— サクちゃん (@negative_fighte) July 4, 2022
私もそんな人と結婚したいわ~😑😑😑 pic.twitter.com/y4gAH3zvuz
滝沢カレンに嫌悪感を感じる理由8、わざとらしい日本語疑惑



2016年4月、滝沢カレンさんは、同じくハーフモデルの宮本エリアナさん、藤田ニコルさんとダウンタウンDXに出演しました。
「生で言っちゃう!? 乱闘必至マジクレームバトルロワイヤル!」のトーク企画で、
宮本エリアナさんが、ハーフモデル2人に噛みつく場面がありました。
「あなたたちのせいでハーフがバカだと思われている」
とクレームを入れたのです。
「自分はいつも敬語で話しているのに、相手から『敬語が使えるんですね』と言われる」
2人のせいで迷惑をしていると主張します。
さらに滝沢さんに対して、
「カレンさんは日本生まれ日本育ちなのに、日本語がなっていないですよね。ちょっとおかしいんじゃないかって」
と、流暢な日本語で猛批判しスタジオから喝采を浴びました。
滝沢カレンさんの日本語は、わざと話しているとの嫌疑を賭けられます。
それを懸命に払拭する反論をしますが、発言が終わらないうちに、
「日本語がなってない!」
「ちょっとオカシイんじゃないの?」
とバッサリ。
そして、滝沢カレンさん、楽屋で、普通の日本語でしゃべっていましたよ!と驚愕の事実を暴露しました。
このやり取りを見ていた視聴者から、
うわぁ、このしゃべり方、嘘だったんだ
引用:視聴者コメント
キャラだったの?!だとしたらすごいな〜(ー ー;)
天然っぽい雰囲気で、ここまで注目を集めるとか計算高い
この放送後から、滝沢カレンさんに批判的な意見が目立ち、アンチが増えたと言われています。
滝沢カレンさんの、日本語疑惑について考えてみました。
普通の日本語でしゃべる、
くつろいで緊張が無い時、事前にどんな内容で話すか決めているオーディションの面接や舞台挨拶などは、普通に日本語で話ができるでしょう。
一方、おかしな日本語でしゃべる、
テレビのトーク番組のような時は、ストレスの中、急に話しを振られ、咄嗟に浮かぶ言葉を口に出すときです。
おかしな日本語の時は、素の滝沢カレンをさらけ出した言葉だと思います。
実は、滝沢カレン、すごい才能、頭がいい、天才との声

滝沢カレンさんに接している方々から、彼女の才能に気づかされた声がありました。
共演した黒柳徹子さん、
滝沢カレンさんは、頭がよく、天性の純真さが素敵と絶賛していました。
TVウオッチャー中村裕一氏が滝沢カレンを取材した時、
滝沢カレンさんが三島由紀夫の「金閣寺」を愛読していると聞き、意外な一面に驚きました。
純粋な人は、感受性が強く日本語センスを生かし、詞などの文筆に向いていると言われます。
彼女には、バラエティキャラではない本質的な魅力がある事を強く感じました。
「JJ」専属時代、モデルとして伸び悩んでいた頃、編集部に直接アポを取り、自分の何が足りないかヒヤリングするという行動を示したことがありました。
彼女は努力家でバイタリティあり、どんなジャンルにも挑戦して注目を集めるマルチな才能が潜んでいると思います。
週刊誌の記者
痛快TVスカッとジャパンの再現VTRの悪女役では、セリフ回しが滑らかで評判になりました。
バラエティのアドリブとは違い失言がないので、今後は、滝沢さんにとつて女優へのシフトは良い選択と思いました。
滝沢カレンに嫌悪感を感じる理由8選!ウザい・わざとらしい・炎上など、まとめ
今回、滝沢カレンさんに嫌悪感を感じるというウワサを検証してみました。
表に出ている、ちぐはぐな表現に、時には笑い、時には首を傾げ、嫌悪することもある滝沢カレンさんです。
ところが、彼女を観察すると、純真無垢な性格と、意外な才能と魅力に気付かされます。
彼女を少し知ることができた人には、滝沢カレンさんの素晴らしさに気づくことでしょう。
今回は、滝沢カレンさんについて検証いたしました。
ここまで、読んでいただきありがとうございました。