まるで壁を舞うかのようなしなやかな動きと、どんな困難にも立ち向かう不屈の精神。
スポーツクライミング界期待の星、森秋彩さん。
彼女は、早くも12歳でリードジャパンカップを制覇し、天才少女として注目を集めました。
そんな森秋彩さんですが、出身や大学などの学歴、パリ五輪出場に至るまでの世界選手権実績などについて調査してみました。
それではご案内いたします。
森秋彩のwiki経歴

2021年東京オリンピックで正式種目となったスポーツクライミング。
茨城県出身の森秋彩選手は、小学1年生の時、父親と一緒に訪れたショッピングモールのクライミングジムでこのスポーツと出会いました。

クライミングに夢中になった森選手は、2012年、小学3年生の時にイタリアで開催されたアンダー14の国際大会「アルコ・ロックマスター」に出場。
「自分が世界でどれくらいの位置にいるのか」を知りたいという一心で参加したこの大会で、ボルダリング、トップロープ、スピードの全3種目を制覇するという快挙を成し遂げます。
この予想外の優勝が、彼女を本格的にスポーツクライミングの道へと導くきっかけとなりました。
その後も着実に実力を伸ばし、2016年には中学1年生、12歳という若さで「リードジャパンカップ」を制覇。
「天才クライマー」として一躍注目を集める存在となりました。
森秋彩の学歴

つくば開成高校
2019年4月、クライミングに集中できる環境を求めて、森秋彩選手は通信制・単位制のつくば開成高校に入学しました。
高校1年生でワールドカップに参戦するも、思うような結果は得られず、東京オリンピック出場への道も閉ざされてしまいます。
プレッシャーや焦りから競技へのモチベーションを失い、2019年10月から2022年9月までの3年間、国際舞台から姿を消すことになりました。
しかし、競技から離れた期間、コロナ禍や大学受験など様々な経験を経て、心身ともにリフレッシュ。
「試合に集中して、楽しむ」ことを意識することで、再び良い成績を残せるようになることに気づきます。
「努力も大切だが、スポーツ自体を楽しむことが一番大事」という原点に立ち返り、競技への情熱を取り戻しました。
筑波大学

2022年4月、森秋彩さんは筑波大学体育専門学群に進学。
大学では、スポーツの多様な側面や社会への影響について学び、視野を広げるとともに、競技への情熱をさらに燃やしました。
そして2022年9月、スロベニアで開催されたワールドカップのリード種目で、東京オリンピック金メダリストのヤンヤ・ガンブレット選手を抑え、見事初優勝を飾ります。
「やっとこの舞台に戻ってこられた」「登っていて気持ちがいい」と喜びを語り、競技を楽しむ気持ちと感謝の念を持って試合に臨んだことが、この快挙に繋がったと振り返っています。
この経験を通して、改めて「楽しむこと」が最高の結果を引き出すための鍵だと実感し、さらなる高みを目指して邁進しています。
森秋彩のパリ五輪出場までの世界選手権実績

2023年8月、スイス・ベルンで開催されたクライミング世界選手権。
この大会で、森秋彩選手は複合種目(ボルダー&リード)で見事3位に入賞し、日本選手の中で誰よりも早くパリ五輪の代表権を獲得しました。
主な成績
国際大会
クライミングワールドカップ コペル 2022 金メダル(リード)
クライミングワールドカップ エディンバラ 2022 金メダル(リード)
クライミングワールドカップ 盛岡 2022 金メダル(コンバインド)
クライミング世界選手権 ベルン 2023 金メダル(リード)
クライミングワールドカップ 呉江 2023 金メダル(リード)
国内大会
リードジャパンカップ 優勝(リード) (2016, 2017, 2020, 2021, 2022, 2023, 2024)
日本選手権リード競技大会 2018 優勝(リード)
第16回ボルダリングジャパンカップ 2021 優勝(ボルダー)
第5回コンバインドジャパンカップ 2022 優勝(コンバインド)
ボルダー&リードジャパンカップ 2023 優勝(コンバインド)
森秋彩のすごさの魅力3選!

絶対に落ちない粘り強さと保持力!
自他共に認める森選手の強みは、驚異的な保持力。
指先がかかればどんなホールドも離さず、まるで吸盤のように壁に吸い付く姿は圧巻です。
「えっなぜ?すごい!」想像を超える登り方!
身長154cmと小柄な森選手ですが、リーチの不利を補う、体幹と保持力を活かした独創的な登り方で観客を魅了します。
その予想外のムーブは、見る者を驚かせ、そして感動させます。
童顔でクールなキャラクター
2023年8月の世界選手権でパリ五輪内定を決めた瞬間、コーチ陣が大喜びする中、森選手は冷静にゴールを見つめ、観客にはにかんだ笑顔を見せました。
普段は感情を表に出さないクールな姿と、時折見せる可愛らしい笑顔のギャップも、彼女の魅力の一つです。
森秋彩のwiki経歴!出身と学歴やパリ五輪までの世界選手権実績など!まとめ
今回、森秋彩さんですが、出身や大学などの学歴、パリ五輪出場に至るまでの世界選手権実績などについて調査してみました。
いかがでしたでしょうか。
小さな体で壁を登る姿は、見る者に驚きと感動を与えます。
決して諦めない不屈の精神と、持ち前の身体能力、そして競技を楽しむ心。
これらの要素が、彼女を世界の頂点へと導く原動力となっているのでしょう。
これからの森秋彩さんの活躍に期待いたします。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
☆おすすめ記事☆
