【旦那はヒモ?】藤田ニコルの格差婚の真相!家事万能な夫と帝国ホテルでの涙の結婚式

「にこるん」の愛称で親しまれ、モデルからブランドプロデュースまでマルチに活躍する藤田ニコルさん。2023年8月、彼女が俳優の稲葉友さんとの結婚を発表したニュースは、大きな祝福と共に、ある“噂”を呼びました。

ニコルさんの圧倒的な知名度に対し、稲葉さんの名前にピンとこない人も多かったことから、一部でささやかれた「格差婚」「旦那はヒモ?」の声。

この記事では、そんな心ない噂の真相に、先日行われた豪華絢爛な結婚式の裏側から迫ります。二人の本当の関係性が見えてくるはずです。

目次

1. 交際3年、いつ結婚?ゴールインまでの道のり

二人の出会いは、共通の知人の紹介でした。友人関係から恋人へと発展し、約3年の交際期間を経て、2023年8月4日にゴールイン。ニコルさんは当時25歳、5歳年上の稲葉さんは30歳でした。

「穏やかで幸せな家庭を築いて参ります」とラジオで幸せいっぱいに報告したニコルさん。「ゼクシィの付録のピンクの婚姻届を使った」とInstagramで明かし、ファンをほっこりさせました。

「けんかしたことがない」と語るほど、穏やかな稲葉さんの存在はニコルさんの大きな心の支えになっている様子。結婚の決め手について「この人だから、という気持ちはもちろん、タイミングも大事だった」と語り、二人の間にある深い信頼関係をのぞかせました。

2. 「格差婚」「旦那ヒモ」噂の真相は?

なぜ「格差婚」などと言われてしまうのか。それは、二人のメディア露出や収入の差が大きな理由です。

(1)藤田ニコルのキャリアと収入

『ViVi』専属モデル、数々のテレビ番組、登録者70万人超のYouTube、そして自身のブランド「CALNAMUR」のプロデュースと、ニコルさんの収入源は多岐にわたります。母親に家をプレゼントしたエピソードからも、その経済力の高さがうかがえ、若くしてトップクラスの収入を得るタレントの一人です。

(2)旦那・稲葉友のキャリアと収入(年収)

一方、稲葉さんは2009年のジュノンボーイ・グランプリをきっかけに俳優デビュー。『仮面ライダードライブ』の仮面ライダーマッハ役でブレイクし、近年も『ひぐらしのなく頃に』や『明日、私は誰かのカノジョ』など話題のドラマに出演。俳優として着実にキャリアを重ねています。

しかし、プロジェクトごとに報酬が発生する俳優業は、ニコルさんのような多角的な活動と比べると、収入面では及ばないのが実情でしょう。具体的な年収は非公開ですが、一般的な俳優の収入を考えると、数千万円以上と噂されるニコルさんとの間に経済的な差があるのは事実かもしれません。

(3)「旦那ヒモ」説を覆す、稲葉友の”神サポート”

確かに経済的な格差はあるかもしれませんが、それが「ヒモ」という言葉に直結するのは早計です。

ニコルさんはテレビ番組で「なんで私だけ大変なの、と感じた時期もあった」と正直な胸の内を告白。しかし、続けて「でも、彼が家事をほぼ全部やってくれる。ご飯も作るのが得意」と語り、家庭内では稲葉さんがしっかりと支えていることを明かしました。

この献身的な「家事」サポートこそ、「ヒモ」という心ない声を打ち消す何よりの証拠。ニコルさんも「稲葉のおかげで病みにくくなった」と語っており、お金には代えられない精神的な支えの大きさが伝わってきます。

3. 結婚式はどこ?帝国ホテルでの涙と感動のウラ側

2024年11月2日、二人の結婚式と披露宴が、東京の「帝国ホテル」で盛大に執り行われました。この豪華な一日を振り返りながら、「格差婚」の真相を探ってみましょう。

(1)結婚式:涙のバージンロードと豪華な参列者

  • 会場: 日本を代表する一流ホテル「帝国ホテル」。ニコルさんの成功を象Cするような、圧巻のステージでした。
  • バージンロード: チャペルでは、母・友美さんと共にバージンロードを歩きました。披露宴では、ニコルさんが「とと」と慕う梅沢富美男さんが父親役でエスコート。番組での約束を果たしたこの瞬間は、涙なしには見られない感動的なワンシーンとなりました。
  • 参列者: 有吉弘行さん、GENERATIONSの小森隼さん、人気YouTuberのRちゃんなど、錚々たるメンバーが集結。会場には夫婦の名前と愛犬をデザインしたプリクラ機が置かれるなど、ニコルさんらしい遊び心も満載でした。

(2)二次会:あのちゃんも絶賛!「CÉ LA VI TOKYO」での幸せ空間

二次会の会場は、東京・港区のラグジュアリーなレストラン「CÉ LA VI TOKYO」。帝国ホテルから会場まではリムジンで移動し、シャンパンタワーが輝く華やかなパーティーが開かれました。

大きな話題を呼んだのが、タレントの「あの」さんの参加です。「人生初の結婚式二次会」だったというあのさんは、「めっちゃ幸せな時間」とインスタで投稿。二人がいかに周りから愛され、祝福されているかを証明する言葉でした。

(3)結婚式から見える「本当の関係」

帝国ホテルでの結婚式と豪華な二次会。その費用はニコルさん側が多く負担したと考えるのが自然でしょう。

しかし、その裏では稲葉さんの見えないファインプレーがありました。ニコルさんは、結婚式の準備段階から稲葉さんが手続きなどに同行し、全面的にサポートしてくれたと明かしています。

経済的な格差を、愛情と協力で見事に埋める二人の素敵なパートナーシップ。豪華な結婚式は、その絆の強さの表れだったのです。

4. まとめ:「格差婚」の噂を越えて

藤田ニコルさんと稲葉友さんを巡る「格差婚」「旦那ヒモ」の噂。その背景には、確かに経済的な格差がありました。

しかし、その実態は、お金だけでは測れない理想的なバランスで成り立つ素敵な関係でした。ニコルさんが外で輝く一方、稲葉さんは家事全般をこなし、精神的に彼女を支える。その協力体制があったからこそ、帝国ホテルでの夢のような結婚式が実現したのです。

「けんかしたことがない」という二人が、互いを深く尊重しあっているのは明らか。二人三脚で、これからも素敵な物語を紡いでいくことでしょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

☆おすすめ記事☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次